第4回 新規ビジネス研究会(オンライン形式)– 2021年7月10日(土)
研究会後のレポート
→ レポート – 第4回 新規ビジネス研究会(オンライン形式)– 2021年7月10日(土)
開催にあたって
当会の第4回新規ビジネス研究会を、来たる2021年7月10日(土)にて開催いたします。
なお、新型コロナウイルス感染予防の観点から、テレビ会議システムを活用したオンライン形式として企画しております。
今回も外部講師を招くことで、「新しい知識やノウハウに触れる機会を設け、会員ビジネスの発展に貢献する。」ことを趣旨としております。趣旨にご賛同いただき、代々木会のメンバーにとってオンライン形式とはいえ、貴重なFace to Faceの交流の場ですので、ぜひご参加いただければと存じます。
なお、当研究会は効果や成果の共有を目的としております故、発表・ディスカッションいただく内容は会員間のみならず、同伴者、当会のWebサイトなどで共有・公開させていただきます。よって、質疑応答時においては、情報公開可能な内容としていただけますようお願い申し上げます。
西河塾代々木会 会長 小貫 智太郎
担当理事 瀧川 淳
開催概要
2021年7月10日 土曜日 14時00分 〜 16時00分
テレビ会議システムを活用したオンライン形式セミナー
14時00分 会長あいさつ
14時10分 成澤 俊輔様(外部講師)による講演 「誰もが自由にできる社会を目指して」(仮題、60分)
15時20分 質疑応答(30分程度)
16時00分 閉会
参加資格について:
西河塾代々木会の会員限定の研究会となります。同伴者の閲覧を希望される会員の方は、事務局までご相談ください。
参加費について:
上記参加資格のある方は研究会の参加費は無料です。
成澤様による過去講演映像: (当会の研究会と同じテーマではございませんが、参考までにご紹介させていただきます)
テレビ会議システムについて:
テレビ会議システムの接続方法等については、追ってメールなどでご案内申し上げます。
西河塾代々木会メニュー
西河塾代々木会とは
西河塾代々木会は、西河技術経営塾の修了生および講師による同窓会組織で、一般社団法人アーネスト育成財団運営の西河技術経営塾修了生と同塾の講師による親睦を図ること、および財団運営を後方から支援することを目的として設立されました。

西河塾代々木会は、西河技術経営塾の修了生および講師による同窓会組織で、一般社団法人アーネスト育成財団運営の西河技術経営塾修了生と同塾の講師による親睦を図ること、および財団運営を後方から支援することを目的として設立されました。